長女の誕生日は…
子どもの誕生日…義両親を招待すべき?
毎年悩む…「義両親を誕生日に呼ぶかどうか」
子どもの誕生日に義両親を招待すべきか…?これにめちゃめちゃ悩んできたのは私だけでしょうか…。
1歳の初誕生日は祖父母も呼んで皆でお祝いする方も多いでしょうが、2歳以降は普通「家族だけでお祝い」ってなりますよね。
しかし…私たち家族は義実家の隣に住んでいまして。同居ほど大変ではないけれど、しょっちゅう顔を合わす中で「そうえいばもうすぐ誕生日ね」なんて言われると、なかなかスルーしにくかったりするのです。
ママは自動的に裏方になってしまう…
いや、ありがたいことなんですよ、祝ってくださるのは。大勢の方が長女も喜ぶしね。でも、自分の両親ならまだしも、義両親を呼ぶとなるとやっぱり気を遣ってしまって、私はひたすら給仕になるわけです。(「いいから座ってなさい!一緒に食べましょう?」とか言ってくれるタイプの義両親ではなく…。でも逆に「手作りじゃない」とか言ってくるという…)
そして自分の両親は呼びにくい…。それも凄く悲しかったです。
実は…「長女の誕生日=結婚記念日」でもありまして…
そして更に、うちはたまたま「長女の誕生日が結婚記念日と同じ日」でしてね…。珍しいですよね。同じ方っているかな?
それはそれで、嬉しいことなのですが、そんなWでハッピーな日に自分は裏方で義両親に気を遣ったり働いてばっかりで、殆ど食事もできず。裏方っていうか完全に黒子みたいだったな…。一番幸せであるはずの日が、気が付けば一番辛くて悲しい1日になってしまっていました。
義両親、今年は招待しませんでした…
あちらから特に何も言われなかったので…
で、今年4歳になった長女。今年は義両親をお呼びしませんでした。あちらから「誕生日ね」とか言われなかったので、特にこちらからお声掛けしなかったらこうなりました。(もし何か言われていたら、きっと「よかったら一緒にお祝いしましょう」と言ってしまっていたと思います…)
毎年毎年お呼びすると、もうそれが恒例になってしまってやめにくいですが、こうして一度ナシになると、来年以降またこの状態を続けられそうではあります。なんとか角が立たないように、嫌な恒例行事を断ち切りたいですね…
・誕生日付近に極力会わないようにする
・あちらから言われなければ、特にお誘いしない
・「呼ばない」習慣を翌年以降も続けていく
家族の行事は家族皆が楽しむべき!
家族の行事は、やっぱり家族皆が楽しめるようにしていきたいですね。ママだけが裏方っていうのは悲しいです。
これはあくまで私の場合でして、ママだけが黒子にならないような良好な関係であれば、祖父母も呼んで皆でワイワイパーティをするのも楽しいと思いますよ!
(性格が悪くてすみません…もし読んでいて不快になったらごめんなさい…)
楽しいパーティーでした!
義両親に気を遣うことなく、家族水入らずのパーティーはとても楽しかったです!
コストコで購入したエルサのドレス!
たまたま前日に行ったコストコでドレスを買ってもらい、長女は大喜び!
お値段もとても安く、1400円だったか?1700円だったか?忘れましたが、千円台で購入できました!お家で着る分には充分なクオリティでした!
エルサの他に、ラプンツェルやリトルマーメイドのデザインのものもありましたよ♪
誕生日プレゼントはバイオリンのおもちゃ!
誕生日プレゼントはずっと欲しがっていたバイオリンのおもちゃを選びました!
2色ありますが、青系が大好きな長女はブルーを選択!
「Let it go」や「ハイホー」など色々なディズニーの曲が弾けるので、ディズニー大好な長女にはぴったりでした!予め出る音が決まっているので弦を押さえる必要はなく、弓を正しいリズムで動かして演奏するのですが、意外と楽しそうでした。毎日遊んでます。
リズム感が身に付きそうだし、弾いてる姿がとても可愛らしいです!
ディズニーとかドレスとかプリンセスとか、そういう系が好きなお子様にはぴったりのおもちゃです。